この記事を俺トレ的にまとめると・・・
こんにちは、めいです!今回私がご紹介するのは「女子力が高い女子のモテ部屋インテリア5選」です!
というのも実は最近、一人暮らしを考えていて電車での移動時間は物件探しとインテリアを見ているのが日課になりました。
おかげで携帯に表示される広告が不動産ばかりになりましたけど。
一人暮らしをするときにやっぱり内装ってこだわりますよね。
出来ることなら人が来たときに「オシャレな部屋」って言われたいのも本音…でも何を買えばいいか分からない…
そんな方必見!誰でも簡単に買えちゃうインテリアを紹介しちゃいます♪
1.ルームフレグランス
アロマキャンドルだと火を使うから心配…という方にもオススメ!ルームフレグランスなら部屋に置いておくだけで部屋中いい匂いに包まれるので帰った時に落ち着きますよね。
見た目も可愛く、最近では100円ショップなどでも販売されているので別の匂いにしたくなったらすぐに変えられるのもオススメポイントです♪
ちなみに私は誕生日の時に先輩から貰ったユリの匂いのルームフレグランスを使っています。
本来のユリの匂いはそこまで好きじゃないのですが、実際使ってみると好みの匂いだったので、このように新しい発見があるのもいいですよね♪
このように複数のルームグレグランスを飾るのもオシャレですよね♪
2.フラワーアイテム
観葉植物でもいいのですが、ここは女子力を出すためにお花を飾りましょう。
お花は中々男性の部屋にないものなので、女性の部屋にあることで女の子らしさが伝わります♪
中々手入れが出来なかったり、匂いが気になる人はこのようにフェイクフラワーやドライフラワーでも大丈夫ですよ!
3.間接照明
間接照明は男女共通で部屋にあったらオシャレですよね。テレビの後ろや、ベッド脇に置いておくだけでも部屋は劇的に変わります。
ここで女子力を出す方法としては、ライトの上に可愛い瓶をかぶせたり、小物と一緒に置いておくと女の子らしさが出てオススメです(*^^*)
4.キッチングッズ
最近ではオシャレに見せるために自炊をしない人でもオシャレな瓶に詰めたパスタや調味料を置いている人も…(笑)
でもそれでいいんです!友達や彼氏が来た時にキッチンを見られて「ちゃんと自炊している子なんだなぁ」と思わせればこちらの勝ちです!
キッチンに何もない殺風景な景色よりも何かしらあったほうがインテリアとして見栄えもよくなります。
5.ぬいぐるみ
え!一人暮らしでぬいぐるみ?子どもっぽく見られないかな…と思う人もいるかもしれません。
流石に大きなぬいぐるみやキャラクターもののぬいぐるみが何十個もあるのはモテ部屋ではありませんが、小さなぬいぐるみを1つ、2つ置いておくだけでグッと女の子らしい部屋になるんです!
男の子が来たときも可愛い部屋という印象がつきますよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?モテ部屋にはこれらのインテリアはもちろんなのですが、まずは部屋に統一感、清潔感を出すことが第一です。
この2つがきちんと出来ていないといくらオシャレなインテリアを飾ってもモテ部屋にはなりません。
私も帰ったら早速部屋を片そうと思います!
以上、めいでした!