この記事を俺トレ的にまとめると・・・
今年の年末年始はどうする?
こんにちは!
ご無沙汰してます、まつです!
いやーすっかり12月ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて!!12月といえばやっぱりアレですよね。
クリスマスではありません。
そう、年末年始です!!
そこで、今回は独断と偏見のみで年末年始の過ごし方とときどきおすすめのテレビ番組をご提案します。
年末年始、ちゃんと休みって方はどうぞご覧ください!
年末年始、ちゃんと仕事だぞって方はがんばってください!無理しないでくださいね!!
※本当に独断と偏見です。というか自分がこうしたいという予定表みたいになっていますのでご了承ください。
【12/30】買いだめといつも通りの掃除
さあ、2016年の仕事も納めて、いよいよ年末年始の休みがスタートです。
今年もお疲れ様でした。
が!年末年始、いかにぐうたらに過ごせるかは30日にかかっていると言っても過言ではありません。
なぜなら、地元密着型のスーパーは営業は30日までだからです。
もちろん、イトー〇ーカ〇ーや西〇、イ〇ンなどの大型スーパーは年末年始も営業していると思いますが(定かではありません。情報募集中です。)、少なくとも僕のの近所のスーパーは30日まででした。
しかも元旦も休み(当たり前でしょうか)。
今どきコンビニでもたいていのものは買い揃えることは出来ますが、牛肉や野菜などはコンビニでは買えないところがほとんどです。
お酒もスーパーの方がちょっと安いです。
ですので30日のうちにお酒と食料を買えるだけ買っておきましょう。あとは引きこもるだけです。
また、連休初日のうちに掃除をしときましょう。
最初から大掃除と決めているとハードルが高くて、始めることすら出来ません。
いつもの休日通りの掃除と位置付けて、とにかく始めてみましょう。やることが肝心です。
【12/31】酒とすき焼きとテレビ
1年の締めくくり、大晦日です!
今年1年はいかがだったでしょうか。
ゆっくりビールと日本酒を飲みながら、すき焼きといきましょう。
ちなみに僕は鹿児島出身なので、関西風すき焼きが好きです。
紅白を観ながら旨みが引き出された肉と野菜を包み込むように溶き卵でいただく。。。
1年に1回の幸せですよね。
ちなみに今年の紅白の個人的楽しみはイエモンです。
いやかっこよすぎでしょ。。。
【紅白歌合戦】公式サイト
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/
以前ゆみちゃんが年越し番組特集をしていたのでこちらも参考にされてください。
僕はジャニーズカウントダウンで年を越します。
【1/1】元旦
あけましておめでとうございます!2017年です!
前日CDTVを朝まで見て眠いor起きたままかと思いますが、まずは初日の出を拝みましょう。
2017年こそは。。。
そして、まずはテレビをつけましょう。
おすすめは新春ヒットパレードを朝から夜まで見通す、です。
なんと2017年は放送50回を記念してデイタイムだけでなく、夜のゴールデンタイムまでの3部構成!!
その途中でニューイヤー駅伝を見るのも良いでしょう。
2001年~2003年のコニカ(現・コニカミノルタ)以来となるニューイヤー駅伝3連覇がかかるトヨタ自動車からも目が離せません。
【ニューイヤー駅伝】公式サイト
https://www.tbs.co.jp/newyearekiden/
夜はなんと孤独のグルメが帰ってきます。
今回は旭川出張。五郎さんはどんなグルメを堪能するのでしょうか。
【孤独のグルメ】公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume_hokkaido_sp/
元旦といえばこれ、格付けチェックも欠かせないですよね。
【芸能人格付けチェック】公式サイト
https://www.asahi.co.jp/kakuzuke/
【1/2】酒と映画とときどき箱根駅伝往路
新年2日目。2017年は4日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。
つまり、お酒を飲んで飲んで飲んだくれて翌日二日酔いということが出来るのは2日が最後です。
お酒を思う存分飲みながら2016年見逃したあんな映画やこんな映画をまとめて観ちゃいましょう。
そして忘れてはならないのが箱根駅伝です。
正月の風物詩ですよね。
相変わらず層が厚い青山学院大学が連覇なるか、前回惜敗した東洋大学が巻き返すか、はたまた番狂わせがあるか。
楽しみです。
【箱根駅伝】公式サイト
https://www.hakone-ekiden.jp/
夜はやはりとんねるずのスポーツ王でしょうか。
テニス対決が今年も楽しみです。今年はどんな姑息な手を使ってくるのか。。。笑
【1/3】箱根駅伝復路
正月休みも今日で終わり。。。
いつもより短い正月休みでしたね。
二日酔いもほどほどに、仕事始めに向けてゆっくり体を休めましょう。
箱根駅伝も復路なのでこの日はじっくり見てもいいかもしれません。
2017年はさんタクがないのが残念ですが。。。
3日の夜はテレビ東京が熱いですね。
和風総本家SPからのゴッドタン。
ただし夜更かししない程度にほどほどに。。。
明日からはもう寝坊できませんよ!
そして今年も立派な寝正月でした。
明日から張り切って仕事していきましょう!!
【1/4~】あなたは仕事?それともまだ休み?
さあ仕事初めです。
2017年に4日以降も休みがある方は素晴らしい。羨ましいですね。
職種によっては4日から正月休みという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
さあ、寝正月の始まりです。思う存分ぐうたらしてください。
年末から休みを引きづっている方はさすがに外に出ましょう。初詣とか。
平日ですので人は少なめだと思いますよ!!
まとめ
いかがでしたか?年末年始は日本全国で魅力的なイベントがありますが、テレビやラジオ番組も各局趣向を凝らした番組ばかりです。
お出かけも楽しいですが、人混みにまぎれることなくゆっくり家で過ごすのもありですよ!
そして今年もお世話になりました!!
来年も俺トレをよろしくお願いします◎
(年内更新はあと1回あります。)
Huluなら年末年始見逃した番組も、見たい番組がないときも今までのドラマや映画も見れちゃいます。おすすめです。
Hulu