この記事を俺トレ的にまとめると・・・
こんにちは!初めまして、かきおです。
2016年もあと少し。東京オリンピックが開催される2020年まであと3年となります。
2020年までにはたくさんの外国人が日本に来ると思われています。
昨年1年間だけで1974万人でしたが、2020年には一年間だけでも4000万人もの外国人が日本に来ると言われています。
外国人がたくさん来るという事で、日本の経済に大きな影響を与えます。
そうするとあなたは貧乏になります。
ん…?なんで…?
と思われたあなた。経済の仕組みがわかっていない危険があります。
そして破産の可能性さえ…。
5分で読み終わるので、「貯金が貧乏になる理由」を知っておきましょう。
キーワードは「低金利」

あなたは「金利」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言えば「預けたお金に応じてもらえるお金」です。
年間で金利が1%の銀行に100万円預けると1年後には101万円になっているという事です。
では金利の影響を見ていきましょう。
日本の金利は昔3%の時代がありました。
でも今の日本は0.03%と言われています。
では1000万円を10年間預けてみましょう!
【3%のとき】
01年目 1003万円
02年目 1061万円
03年目 1092万円
04年目 1126万円
05年目 1159万円
06年目 1194万円
07年目 1230万円
08年目 1267万円
09年目 1305万円
10年目 1344万円
【0.03%のとき】
01年目 1000万円
02年目 1000万円
03年目 1001万円
04年目 1001万円
05年目 1002万円
06年目 1002万円
07年目 1002万円
08年目 1002万円
09年目 1003万円
10年目 1003万円
こんなにも違うのです。
今の日本の金利だと1000万円預けても、10年間で3万円しか増えないのです。
しかし、考えてみてください。
この10年間で物価はどうなりますか?
インフレが進み、物価はどんどん上がっていきます。
金利が3%ならいいですが、0.03%では、物価の上昇に貯金額の増加はついてこれていないのです。
貯金すると買えるものがどんどん減ってくるのです。
これが貧乏になるという理由です。
インフレが起こると…

外国人がたくさん日本に来るとお金をどんどん落としていき、日本の経済は活発になりインフレが起こります。
しかもオリンピック級の世界的イベントの経済効果なんて測り切れません。
貯金による損出はどのくらいになるのでしょうかね…。
確実にいまよりもひどいことになるでしょう。
貧乏にならないためにはどうしたらいいの?

一番簡単な方法は「お金をお金として持たないこと」です。
ぶっちゃけ紙幣なんて作ろうとしたらいくらでも作ることができてしまうんです。
紙幣は作れば作るほど価値が下がる。
しかし、永遠に価値が変わらないものがあるのです。
それが金や不動産などの【限りがある資源】です。
限りがある資源は価値の上げることはできても、下げることはできないのです。
金は地球上のものを合わせても25mプール3つ分しかないといわれています。
だから金は価値が下がらないのです。
だから紙幣などは金や不動産などの【限りがある資源】に変えてしまうのが賢いという事になります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
お金のことをもっとよく知って、お金持ちになってくださいね!
ではまた!!