この記事を俺トレ的にまとめると・・・
こんにちは、すみとです。
今日、紹介するのは何と映画ではありません。
今回、ご紹介するのは海外ドラマ。
その名も『ウォーキング・デッド』。
まあ、映画好き、海外ドラマ好きの人にとっては、今更ですよね。
ぼくも、今更っちゃ今更なんですが、でも、この海外ドラマって、新しいシーズンが出るたびに視聴率が高まっていき、記録を塗り替えていくというとんでもないドラマなので、やっぱり、そのすごさを皆さんにも伝えたいな、と感じるようになった次第です。
ウォーキング・デッドの見どころ
ウォーキング・デッドといえば、やっぱり、ゾンビが出てくるのが醍醐味!
ゾンビ好きにはたまりませんが、ゾンビが出てくる海外ドラマの視聴率がただごとではないことになっているのが凄いです。ホラーの一マイナージャンルに過ぎなかったゾンビも社会的な地位が向上した、ということでしょうか。
ぼくは、こういうゾンビが出てくる海外ドラマや映画はイケる口だし、大好物ではあるのですが、ウォーキング・デッドって女性の視聴者も多いんでしょうか??
ウォーキング・デッドを一言でザックリ説明
ウォーキング・デッドは、ゾンビによって終末を迎えたあとの世界の物語です。
ゾンビによってアメリカ合衆国は荒廃し、安全に暮らせる場所を求めて、人々はアメリカを彷徨します。ゾンビと戦うアクションも出てきますが、見方によっては一種のロードムービーと捉えることもできるかもしれませんね。
この世界の人々は、ゾンビのことをウォーカーと呼んでおり、ウォーカーはあらゆる生物(特に人間)を貪り喰らう死人です。このウォーカーというゾンビの設定の核となる部分は、ゾンビの鬼才で始祖たるジョージ・A・ロメロのつくったものを元にしています。
なので、この世界に出てくるウォーカーの弱点は、もちろん、頭部。
頭部を破壊することが、ウォーカーを倒すための唯一の手段です。
ウォーキング・デッドが視聴可能なメディア

人気の海外ドラマですが、こちらが視聴可能なメディアはどのようなものになるのでしょうか。
話題作で、既に、最新シーズンの手前まで鑑賞している人は、やっぱり、最新シーズンが見たいはず。
ウォーキング・デッドの最新シーズンが鑑賞できるメディアとしては以下のものが挙げられます。
【ウォーキング・デッドが視聴できるメディア】
■動画配信サービス
・Hulu
・U-NEXTなど
■DVDレンタル店
・TSUTAYA
・GEOなど
↑のような動画配信サービスやDVDレンタル店などを利用することで、ウォーキング・デッドを視聴することが可能です。
ただ、価格や返却のコストを考えると、パソコンやスマートフォンを持っている方の場合は、動画配信サービスを利用した方がお得なのかな、と感じます。
特に、Huluは、ウォーキング・デッドの最新シーズンであるシーズン6がまとめて視聴できるし、登録も簡単なので個人的にはおすすめですね。
TSUTAYAなどのDVDレンタル店で借りるというのも、悪くはないのですが、ウォーキング・デッドなど人気の海外ドラマの新シーズンの場合は、新品レンタル価格となります。
なので、1シーズン全ての話をレンタルした場合、たとえば、シーズン6だと16話あるため、8枚分のDVDを借りることなります。
つまり、大体、400円×8枚で3200円くらいの料金が必要になるんですね。でも、Huluの場合だと、月々1000円くらいの価格で話題の海外ドラマや映画が見放題。
なので、一ヶ月で見切れるのなら、わざわざ、DVDをレンタルして観るよりも、2000円以上お得なんですよね。
しかも、動画配信サービスなら、1000円くらいの出費で他の映画も見られるし、何より、レンタルしたDVDを返却しに行くという手間がない!
そんなわけで、ウォーキング・デッドを観るとき、何のメディアを選ぶかは、個人的にはHuluのような動画配信サービスがおすすめですね。
ウォーキング・デッドのキャスト
ウォーキング・デッドは、既にシーズン6まで出ている長寿ドラマですから、出演キャストには熱烈なファンが付いています。特に、古参メンバーであるダリル・ディクソンは、『すごく格好いい』と女性視聴者に人気があります。
ダリル・ディクソン(ノーマン・リーダス)日本語吹き替え:小山力也
ノーマン・リーダスが演じるダリル・ディクソンは、シーズン1から登場する古参キャラクター。
アメリカ南部出身、血の気が多いけれど、根はやさしいというタフガイです。ダリル・ディクソンは、ファンだけでなく、原作者にも人気があり、ゲーム版の『The Walking Dead:Survival Instinct』では、主人公もやっています。
ノーマン・リーダスってどんな人?
ノーマン・リーダスは、アメリカ合衆国フロリダ州出身の俳優で画家でモデルという多彩な人です。
元々は、画家や写真家として活動しており、画材の代金のために舞台出演したのがきっかけで俳優となりました。
ノーマン・リーダスをブレイクさせるきっかけとなったのが、処刑人(1999年)で、この映画はノーマン・リーダスのスタイリッシュなガンアクションが見られるため、知っている人も多いかもしれません。
気になるノーマン・リーダスの結婚事情ですが、ヘレナ・クリステンセンと以前結婚しており、彼女との間に一人息子がいます。ヘレナ・クリステンセンとは、その後、2003年に離婚したようですね。
ちなみに、ノーマン・リーダスは、メタルギアソリッドの小島秀夫監督が現在開発しているゲーム『デス・ストランディング』の主人公として起用されています。
ノーマン・リーダスをプレイヤーが動かせるとか、めちゃくちゃテンションが上がりますね。
ダリル・ディクソンの吹き替えは小山力也さん
ちなみに、ダリル・ディクソンの日本語吹き替えを務める声優は、あの小山力也さん。
小山力也さんは、『ER緊急救命室』のジョージ・クルーニーや『24 -TWENTY FOUR-』のキーファー・サザーランドの吹き替えとしても有名。
それどころか、アニメの話題作にも出まくっていて、小山力也さんの出るアニメは外れが少ないので、ぼくも小山力也さんの出るアニメを狙ってみている節があるくらい。
最近では、小山力也さんの出ているアニメとしては、
・うしおととら
・シドニアの騎士
・ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園
が個人的にはすごく面白かったのですが、やっぱり、名探偵コナンの毛利小五郎役が一番有名なのかな??
なんにせよ、小山力也さんはとても格好いい声を出すベテラン声優さんなので、タフガイのダリル・ディクソンにはピッタリだと思います。
ウォーキング・デッドをシーズンごとのあらすじ・感想
以下、ネタバレも含まれているかもなので、ネタバレされたくない人はちょっと気をつけてみてください。
シーズン6
シーズン6-1
というわけで、視ました。
シーズン6。
やっぱり、メガヒットをしているドラマは、新シーズン突入時にやらかすことも全然違いますよね。
今回も絵的にもストーリー的にも驚きの展開の連続です。
無数のウォーカーたちが、エキストラなのか、CGによるものなのか、は分からないが、今回も金がかかっている印象があります。
そして、金がかかっているドラマや映画は、外れが本当に少ない!!
個人的には、このゾンビの群れは、ブラッド・ピットの主演しているゾンビ映画『ワールドウォーZ(2013)』でエルサレムに築きあげられた壁に集まっているゾンビたちを彷彿とさせます。

ワールド・ウォー Z についても、世界でもっとも視聴されているゾンビ映画の一つで傑作なので、ウォーキング・デッドがそれに良い影響を受けているとすれば、良い影響を受けていて嬉しいです。
こちらの記事をご覧になっている人は以下の記事もおすすめです。